ホームスタッフブログ自己紹介リレー⑦ TOMOKO先生 自己紹介リレー⑦ TOMOKO先生スタッフブログ / By メンバーエイト ヨガ屋エイト*自己紹介リレー①お名前②担当クラスとその紹介③好きなこと・趣味④好きなおやつ⑤オススメの○○・こだわりの○○⑥自由に一言以上6つの質問にお答えいただきます*今日はTOMOKO先生♡①TOMOKO②月曜日 10:00〜11:15 月yoga®女性の体は約28周期で再生と浄化を繰り返すと言われてます。月のリズムも約29.5で満ち欠けのサイクルを繰り返し、それは女性の体のリズムと似ています。“月yoga®”ではこの女性のサイクルを アクティブ期▶️再生 デトックス期▶️浄化 の大きく2つに分けてまた再生、浄化を前半後半と更に細かく2つに分けてプログラムを組んでます。女性ホルモンバランス、妊活、更年期予防軽減など、整えていきます。木曜日 15:30〜16:30 ベーシックヨガ初心者〜上級者まで、その方の体を見ながら軽減法からチャレンジポーズまで丁寧にお伝えします。アジャストは可能な限り、見合う場所へ心、体を誘導します。 ③旅をすること‼️ 黄色のワーゲンバスでキャンプをする‼️波乗り、スキューバーダイビングマリンスポーツは何でも出来ます乗馬父が尾崎紀世彦さんと親友なので私に初めて馬乗りを山で教えてくれました。なのでそこから乗馬にはまりました。 ④こだわりは特にないです。美味しいものは美味しいですね♡ 自分で作った旬の果物でドライフルーツ ⑤オススメの手作り発酵調味料‼️発酵調味料と言えば、塩麹とか?醤油麹?味噌とか…あたまに浮かぶと思いますがそれだけでは無いんです。私はお野菜を醸してコンソメを作ったり、鶏ガラスープの素を作ったりして時短でお料理を作るのが得意です。ひねもす発酵研究所認定講師としてもお仕事をしております。 ⑥幼少期〜小学校まで香港、南京、広州、上海、北京で過ごしてます。なのでアジアの文化には自然に触れてます。インストラクター歴20年以上です。元々はエアロビクスの競技の選手でした。結婚、出産を経験し、女性の体の変化から、ヨガの学びを深めていきました。ヨガはポーズをとることが大切ではなくいかに生活に落とし込むかで人生が大きく変わると思います。改めて”丁寧な生き方”を実践していきたいです。 息子達は大学を出て現在社会人となり、新たな気持ちで主人との2人暮らしが始まりました。子育てに夢中になっていた時間から、2人の時間の中でお互いを思いやり第二の人生のスタートです。 勿論、2人の生活の中でもヨガが活かされてます。毎日、目の前の今に感謝の気持ちで一杯です♡